台風1号発生へ ことしは台風ラッシュの恐れも 11日までに発生すれば、過去5番目の遅さ


▼ページ最下部
001 2025/06/10(火) 22:19:34 ID:vDFixMrMU2
台風1号発生へ 過去5番目に遅くなりことしは台風ラッシュの恐れも
間接的に日本へ大雨をもたらす可能性 メカニズムを気象予報士が解説

南シナ海に怪しい雲の渦巻きがある。これは「熱帯低気圧」つまり台風の卵。
11日までに台風1号へと発達する見込みだ。2025年は台風1号の発生が記録的に遅かった。

一番遅かったのが1998年の7月9日。ことしは11日までに発生すれば、過去5番目の遅さになる。
ただ、台風1号の発生が遅かったからといって、シーズンを通しての発生数が少なくなるわけではない。
逆に、短い期間に多くの台風が発生する「台風ラッシュ」となる可能性も秘めている。

台風1号の進路を見ていくと、台風に発達した後は中国大陸へ進み、日本列島に進んでくる
可能性は低いと見ているが、間接的な影響はあるかもしれない。
台風は熱帯生まれで、「雨雲の材料の塊」と言っていい。日本には梅雨前線があり、
はるか南の台風から暖かく湿った空気が前線を刺激する。そして、九州や宮崎にも
大雨をもたらす可能性があるということになる。来週月曜日、17日に注意が必要。
https://www.fnn.jp/articles/-/88507...

返信する

※省略されてます すべて表示...
030 2025/07/06(日) 23:31:05 ID:KxFAfze/yI
台風4号(ダナス)は発達して暴風域を伴う 沖縄は強雨や高波に注意
https://weathernews.jp/news/202507/060116...
7月6日(日)9時、台風4号(ダナス)は南シナ海で発達し、暴風域が出現しました。
国内からはやや離れた進路をとるものの、沖縄では明日7日(月)をピークに強い雨や強風、
高波などの影響がでるため注意が必要です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:27 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:台風1号発生へ ことしは台風ラッシュの恐れも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)