経営難で売店撤退…市立松戸高がコンビニ誘致「学校中大喜び」 千葉


▼ページ最下部
001 2025/10/01(水) 17:16:57 ID:EgcLSes6pc
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d84e4d31933b6910f39...
 千葉県内の公立高校で初となる校内のコンビニエンスストアが、松戸市立松戸高校(生徒数951人)にオープ
ンした。

 9月25日にオープンしたのは「ヤマザキYショップ」で、1階の生徒昇降口に32平方メートルの店舗を構え
た。パンやおにぎり、飲み物や文具など約1000点が並ぶ。

 校内にはかつてパンのみ扱う売店があったが、2022年に経営難で撤退。同校は有人レジでの会計や、パンや
おにぎりは当日製造の物を置くなどの条件でコンビニを誘致した。生徒会長の川地愛葉さん(18)は「コンビニ
ができると知って、学校全体が大喜びだった。ほしい品が校内で手に入るのがうれしい」と歓迎した。

 勝又英子校長は「最初は定番商品を置くが、やがて生徒の希望が反映される『生徒参画コンビニ』を作っていき
たい。マーケティングなどの学びの場にもなる」と期待を寄せた。

返信する

002 2025/10/01(水) 17:32:33 ID:vRh2avmkWM
1日に幾らぐらいの万引き被害が有るのだろうか?

返信する

003 2025/10/01(水) 17:43:45 ID:7XaKMrc4mU
女子用パンツやブラもあるよね

返信する

004 2025/10/01(水) 17:56:26 ID:eP2Q6O.U0Q
欧州人「コンビニは欧州には少ない。日本はコンビニだらけ。欧州人はコンビニの値段が高いのは買わない。少しでも安ければ自転車で遠出して買いに行く。コンビニの便利さが日本のハングリー精神を駄目にした。」人手不足で一番要らない商店

返信する

005 2025/10/01(水) 18:34:39 ID:rNBCtS8bZU
>>4
安いからって車で遠くに行く人が居るけどガソリン代が・・・

返信する

006 2025/10/01(水) 18:57:44 ID:B4bhqlQG/s
エロ本やタバコもあるんだろうな~ あ~ん?

返信する

007 2025/10/01(水) 21:18:15 ID:rg.CWtIhFk
バイトも生徒から募集で最低賃金

返信する

008 2025/10/01(水) 23:21:38 ID:HH4FCLYfxQ
>「ヤマザキYショップ」

それ、コンビニじゃない。

返信する

009 2025/10/02(木) 07:33:06 ID:957qj1Olc2
欧州はモータースポーツが大人気と自転車競技大国>>5

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:経営難で売店撤退…市立松戸高がコンビニ誘致「学校中大喜び」 千葉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)