埼玉県、本物の「ダサいたま」に 魅力度ランク初めて全国最下位に転落


▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 20:59:16 ID:1MvNJEgrgY
2025年の都道府県魅力度ランキングで、埼玉県が初めて全国最下位となった。「食事がおいしい」という評価が特に低く、順位を下げた可能性があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/373a8f7bec294d539d17b...

返信する

002 2025/10/09(木) 21:30:51 ID:FCKGtSqdHI
このランキングは信用に値しない。
関西人だけど、埼玉県は神奈川県の次くらいのイメージある。 

歴史だけしか取り柄のない進化の止まった奈良県より、歴史と進化の両立が埼玉県にはある。

返信する

003 2025/10/09(木) 22:39:58 ID:Nc0LuYuC/.
ランキング一位が「北海道」と言う時点で
気軽にイメージしただけの集計だろ。
真冬の北海道で生活なんて
地獄しかない。
それから考えると、埼玉は天国だよ!

返信する

004 2025/10/09(木) 22:55:13 ID:kkARR2o24c
大宮とかいい街だよな

返信する

005 2025/10/09(木) 23:03:04 ID:/tpNIMr8IY
長瀞とか良い所だよな

返信する

006 2025/10/09(木) 23:23:27 ID:Zz0SknnMSc
所沢の柳ジョージ
これですべてを表してる

返信する

007 2025/10/09(木) 23:25:34 ID:Zz0SknnMSc
>>6
おっと
あの辺以外は割とまともだよ
東武線沿いとか

返信する

008 2025/10/09(木) 23:37:33 ID:ytUsH3os.A
春日部とかいいところだよ。のどかな田園風景が広がっていて。
春日部の北には大宮の妹分である「姫宮」がある。
名前からして殿に対しての姫が住まう格式の高い地域だったのだと思う。
姫宮は品の良い女性が多いのもそのせい。
ちなみに気象予報士の井田寛子さんは春日部の出身。

返信する

009 2025/10/10(金) 09:24:49 ID:o0arsosR9w
>>6
矢沢B吉は?

返信する

010 2025/10/10(金) 10:05:33 ID:wlmE4Sc2xs
名物料理ていうと川幅うどんくれえしかねえが、
普通の和食とか洋食とか麺類とか毎日食うもんはそれなりにうまいよ。
普通の食べ物がクソ不味い神戸なんかとは対照的w

返信する

011 2025/10/10(金) 10:30:54 ID:TcMR8B/u6U
012 2025/10/11(土) 10:36:24 ID:yoOovaQlpk
どうやって調べたか書いてないな。
いくらなんでも埼玉県がビリのはずないだろ。
記事に千葉県にはディズニーがあるって書いてある。
埼玉にもデゼニランドがあるだろ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%BC%E3%83%...
千葉県の巨大遊園地に対抗して埼玉県に建設された「デゼニランド」

返信する

013 2025/10/12(日) 08:07:03 ID:x0lr1/IYdA
どう考えてもクルド人のせい

返信する

014 2025/10/12(日) 08:26:13 ID:vet4LK83Xs
埼玉県の魅力は
魅力ない事をイジられること
クラスに一人はいるお調子者のイジられ役

返信する

015 2025/10/12(日) 08:30:29 ID:T7hFSbS8QM
何を基準にしているのかさっぱりわからん魅力度ランキング

返信する

016 2025/10/12(日) 08:40:16 ID:0caQCwb5I2
魅力度ランキングなんて、個人によってものの見方が変わるのと同じように、青筋立てて怒るほどのものじゃあない。
年間最下位クラスの茨城県だって、筑波山など自然スポットや、つくば市のように、科学研究機関が集まっている場所があるからな。
オレは群馬と接する埼玉県の県北の市に住んでいるけど、近くに湘南新宿ラインの駅があり、上りは直通で東京、下りは繁華街があり、上越と北陸新幹線がハブしている高崎市に出られる。
利便がいいせいか、古い家はどんどん取り壊され、新築の一戸建て住宅が建つようになっている。
近所には、チェーン店のスーパーや図書館付きの公民館があり、住み心地は悪くない。

返信する

017 2025/10/12(日) 09:10:52 ID:r4FYhs7592
魅力度ランキングじゃなく
魅力度イメージランキングなんやろね

返信する

018 2025/10/12(日) 09:29:41 ID:Kp3FXz47X2
ダ埼玉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E5%9F%BC%E7%8E%...
この造語は1980年代初頭、竹の子族という若者たちのファッションから着想を得たタレントのタモリによって考案されたもので[2]、自身が司会を務める『森田一義アワー 笑っていいとも!』内で発信したことを契機に1984年の流行語となった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:埼玉県、本物の「ダサいたま」に 魅力度ランク初めて全国最下位に転落

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)