学生死亡、ドライアイス周知なく 徳島大学側も把握せず
▼ページ最下部
001 2025/10/28(火) 12:32:59 ID:4C5cjGXlaM
徳島大は28日、大学院薬学研究科の低温培養室で今月20日に特別研究学生(27)が死亡しているのが見つかった
事案を受け、河村保彦学長らが記者会見。低温培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためにドライアイスが
使用されたが、特別研究学生所属の研究室の学生らに周知されておらず、大学側も把握していなかったと明らかに
した。
県警によると20日午前、室内でうつぶせに倒れているのを大学関係者が発見、その後死亡が確認された。死因は
酸素欠乏だった。
ドライアイス搬入は特別研究学生が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、特別研究学生所属の研究室の学
生や教員には周知されていなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d298ea728413f8a4120f...
返信する
008 2025/10/30(木) 17:57:36 ID:gv9Pp6ghLU
>室温上昇を防ぐためにドライアイスが使用されたが、
誰の判断だよ?事故に見せかけた殺人事件じゃないのか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:学生死亡、ドライアイス周知なく 徳島大学側も把握せず
レス投稿