<移民と社会>「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減


▼ページ最下部
001 2025/10/29(水) 09:36:22 ID:BAJMBxIGiE
外国人規制の強化を訴える高市早苗首相への世間の期待は大きい。しかし、長期的な経済低迷により、日本そのものが外国人に「選ばれない国」になりつつあるのも事実だ。

 「中国から来る技能実習生は激減しています。日本はもはや魅力がなくなっているのです」

 アジア各国から技能実習生を受け入れ、日本企業に紹介している協同組合(東京都)の30代の男性理事は匿名を条件に明かした。

 「技能実習1号」の中国人は2015年に3万8327人いたが、23年は3分の1以下の1万1347人まで減った。同じ時期に2倍以上増えて7万7634人となったベトナム人とは対照的だ。

 彼らが日本で働く場合、給与は17万~18万円ほど。寮費や保険代などを引かれれば13万円から14万円ほどの手取りとなる。そこから母国に仕送りするのは数万円程度だ。
優秀な人が日本に来る理由はないです。全員がそうとは言わないが、能力が低い人、頑張らない人が増えているイメージは残念ながらあります」

 技能実習生を雇うコストも高くなりつつあるが、それでも日本の企業から問い合わせは絶えない。

 「日本では若い人がいないですからね。うちは北関東や愛知、岐阜などの企業に紹介することが多いです。企業の方からは、どの国でもいいから欲しいと言われてます」

続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/27115696b42a86550fed2...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:<移民と社会>「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)