<移民と社会>「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減
▼ページ最下部
001 2025/10/29(水) 09:36:22 ID:BAJMBxIGiE
外国人規制の強化を訴える高市早苗首相への世間の期待は大きい。しかし、長期的な経済低迷により、日本そのものが外国人に「選ばれない国」になりつつあるのも事実だ。
「中国から来る技能実習生は激減しています。日本はもはや魅力がなくなっているのです」
アジア各国から技能実習生を受け入れ、日本企業に紹介している協同組合(東京都)の30代の男性理事は匿名を条件に明かした。
「技能実習1号」の中国人は2015年に3万8327人いたが、23年は3分の1以下の1万1347人まで減った。同じ時期に2倍以上増えて7万7634人となったベトナム人とは対照的だ。
彼らが日本で働く場合、給与は17万~18万円ほど。寮費や保険代などを引かれれば13万円から14万円ほどの手取りとなる。そこから母国に仕送りするのは数万円程度だ。
優秀な人が日本に来る理由はないです。全員がそうとは言わないが、能力が低い人、頑張らない人が増えているイメージは残念ながらあります」
技能実習生を雇うコストも高くなりつつあるが、それでも日本の企業から問い合わせは絶えない。
「日本では若い人がいないですからね。うちは北関東や愛知、岐阜などの企業に紹介することが多いです。企業の方からは、どの国でもいいから欲しいと言われてます」
続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/27115696b42a86550fed2...
返信する
002 2025/10/29(水) 09:39:04 ID:Lj7tgFqUBA
003 2025/10/29(水) 10:24:18 ID:oZp0dhCwUQ
004 2025/10/29(水) 10:28:27 ID:n3BKJG/9pk
おやー、中国は大きく発展したから
中国人の出稼ぎの時代は終わったとパヨクが言っていたはずだが
返信する
005 2025/10/29(水) 10:37:09 ID:RRFFSu0wLE
労働力なら
全国の盛り場にいるホストやホステスが
まともな職業に就けば・・・・
昼夜逆転で酒漬け、煙草モクモク
一人では何も出来ないひょうろく玉じゃダメか
男を手玉にとるママやチーママくらいになると
体質改善をすれば
なんとかなるかもしれんが (^。^; )
返信する
006 2025/10/29(水) 11:01:47 ID:XeS3yRSpfo

中国本国で国立大卒でも仕事がないから仕事がある日本に来るんだけど?
返信する
007 2025/10/29(水) 11:33:01 ID:JZaTX0BIBI
>>1 ほとんどの中国人は単純労働者としてじゃなく、学生ビザや、一族郎党連れて社長として来るんだよ、ボケ。
国内の中国人は激増してるのが現実。
返信する
008 2025/10/29(水) 12:05:55 ID:BAJMBxIGiE
技能実習生と言う名の移民政策、言葉のアヤですな?
返信する
009 2025/10/29(水) 19:37:59 ID:Z1jIgyXB1.
もはや、出稼ぎの体で入国して、すぐ犯罪に移行する不良外人しか日本に来ないでしょう
実際、電線やら金属やら車やらの盗難だらけ あと産廃の不法投棄ね
ほんとどが外人の仕業
返信する
010 2025/10/29(水) 19:41:39 ID:Mcdkok5dZ2
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:<移民と社会>「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減
レス投稿