後を絶たない高齢者のテレビ通販トラブル


▼ページ最下部
001 2025/10/30(木) 20:56:00 ID:p7YuziFH3c
後を絶たない高齢者のテレビ通販トラブル
家族「どうしたら…」

インターネット通販が広く普及した今も、テレビショッピングに関する
消費者トラブルが後を絶たない。独立行政法人「国民生活センター」(国セン)に
寄せられた相談の内訳を見ると、契約当事者の多くは70歳以上の高齢者で、
その割合は年々増え続けている。国センは「電話口でも商品や契約条件をよく
確認しましょう」と注意喚起するとともに、不安に思ったりトラブルが疑われたり
する場合は、家族やホームヘルパーらも含め「消費者ホットライン:188番」に
相談するよう呼びかけている。

国センに寄せられる相談事例には、いくつかの特徴がある。
まずは、使用感やサイズが合わない、テレビ広告から受けた印象と違うといったケースだ。

単品かと思って買ったら定期購入だったという事例もあり、申し込む際には返品・
解約の条件や、単品販売か定期購入かどうかといった情報をしっかりと確認する必要がある。

テレビショッピングなどの通信販売は、一定期間内であれば申し込みの撤回や
契約の解除ができる「クーリングオフ制度」の対象外で、返品できないことが
特約で示されていればそれに従う必要がある。特約がない場合は商品を受け取った日を
含め8日以内であれば返品できるが、返品費用は消費者が負担しなければならない。

購買を「あおっている」の声も
「誇大広告等の禁止」といったルールを定めた特定商取引法などの範囲内で、
通販会社が消費者の購買意欲を高めることに問題はない。
だが、テレビショッピングの司会者が「電話が大変つながりにくくなっている」
と告げたり、芸能人らが大げさにリアクションしたりする手法については
「やり過ぎ」「あおっている」と指摘する声もある。

国センに寄せられた相談の中には、判断力が低下した高齢者が次々と商品を購入し、
支払いが滞るなどして本人だけでは対処できなくなったというケースもある。

同居の母親(77)が10年近く前からテレビショッピングを利用し、浪費が止まらないという
大阪府内の男性会社員は「高齢者はテレビに親しみがあり、ネットリテラシーなども脆弱だ。
高齢化が進む中、通販会社には巧妙な販売戦略で過剰な注文をさせることがないように
してほしい」と訴えている。
https://mainichi.jp/articles/20251024/k00/00m/040/...

返信する

002 2025/10/30(木) 21:08:51 ID:tVWDxgg5WA
例えば、初回限定と謳って〇〇を半額で提供します
っていうのがあるじゃん。あれって次回からは定額なんでしょ
それで半額で買えた物を定額で買う人っているのか?
っていつも思う

ほとんどの人は半額だから買ったって人な訳で。
よっぽど美味かったら買うだろうけど
そんなの絶対にあるはずないし

返信する

003 2025/10/30(木) 21:22:55 ID:O6b.kVMr2.
[YouTubeで再生]
TV 放送事故通販番組QVC

返信する

004 2025/10/30(木) 21:59:44 ID:AIbf2uBEnQ
しゃちょ~~~ん。
安くして~~~ん。

返信する

005 2025/10/30(木) 22:24:45 ID:8v4B0bUCAQ
006 2025/10/30(木) 22:55:46 ID:O6b.kVMr2.
長頭人の通信販売

返信する

007 2025/10/30(木) 23:45:59 ID:q.JjVYFI.c
最初は安いけど 翌月から毎月5千円 死ぬまで いや 死んでからも振込続けることになる

返信する

008 2025/10/31(金) 00:14:53 ID:4QyjxkocoE
70も過ぎるとボケてきて買いたくなるのワニじゃろうね

返信する

009 2025/10/31(金) 01:35:09 ID:utfZl0hA1I
>>8
ネットとか使えないから、テレビ通販にハマるみたいよ。
電話でやりとりする方が、楽だし信頼できるらしい。

返信する

010 2025/10/31(金) 16:41:05 ID:JfzADwksEU
通販番組
見るよ
商品じゃなくて
販売しているおねえさん
じっくり見ています

「たまらなぁ~い」

返信する

011 2025/10/31(金) 17:04:28 ID:QhOOoZ3XYY
思ったのと違うわ。返金して。

返信する

012 2025/11/02(日) 02:04:43 ID:F7ReYiBmLY
テレビが壺売り自民党を
やたら宣伝するのと同じだから、テレビ局はやめれないでしょ

返信する

013 2025/11/02(日) 18:43:27 ID:B6sohwjI8Y
テレビショッピング
「今から30分間オペレーターを増やして対応します!」

返信する

014 2025/11/02(日) 19:52:19 ID:xWjeM/4fIM
YouTubeの出鱈目な電化製品のCMもな

返信する

015 2025/11/02(日) 22:10:59 ID:7maaeAJR8M
>>6
この人が薄化粧でテレビに出てたのを見たことある。
マジで妖怪レベルのゲジゲジだった。。。
何であの状態で通販番組に出たんだろうか・・・

返信する

016 2025/11/03(月) 15:41:15 ID:Ibw4gd5FPk
[YouTubeで再生]
ザパネット、二重価格指摘されたら急に高くなったな。

返信する

017 2025/11/03(月) 20:46:53 ID:mlYNhN5wHo
トーカ堂の北社長

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:後を絶たない高齢者のテレビ通販トラブル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)