調べる習慣がある人とない人の決定的な差
▼ページ最下部
001 2025/04/21(月) 12:30:14 ID:2WKaDkolv2
調べる習慣がある人とない人の決定的な差。
それは、ネットから正しい情報を得ることで
①世界観・価値観が変わる。
②人間の質が変わる。
>仕事や勉強のことになると、スマホを一度検索すればわかるようなことでも案外調べないのです。
ー>それは、9割の愚鈍日本人は仕事、勉強、政治・経済には無関心だから。
戦後、DS裏社会GHQによる3S(スクリーン、スポーツ、S〇X)政策、洗脳教育によって日本人の思考能力を潰したわけです。
>今や調べる習慣を持つ人だけが生き残る時代ともいえます。
ー>その通り。物事を自分の頭で考え、ネットから正しい情報を得かつ得た情報が正しいか否か精査出来る人間のみ生き残れる。
一方、政府・厚労省、メディアが発する情報しか信じない9割の愚鈍日本人は、コロナ毒ワクチンを打ち続け、後遺症で苦しみながら死んでいく。
自業自得ですな。
★調べる習慣が「ある人」「ない人」につく決定的な差
https://toyokeizai.net/articles/-/61095...
返信する
002 2025/04/21(月) 12:41:58 ID:CISg1YgSTw
>>1 2022/08/22 17:00の記事ということは調べなかったのか。
返信する
003 2025/04/21(月) 12:45:59 ID:S6Gu9.wP9g
[YouTubeで再生]

長州「ウン…差はあるよ。
安生もキラしたかった(キレさせたかった)んじゃないか?勇気ねぇよな。ウン。
まぁキラしたやつは一応いねぇだろ。ウン。
でもキラさない限り本質的には、キラさない限りは…勝てないよな。多分。
多分オレの勝負はそっからだから。アア。
まぁ、キレていいのか、悪いのかな、アア。
キレないで冷静に帰った方が、帰った方がな」
アナ「汗はかいてますけど、
あんまり疲れてないんじゃないですか?」
長州「コンディションはいいんだよオレは。
最っ高にコンディションはいいんだよ。
明日明後日もまだあるし。オレはね。ウン」
返信する
004 2025/04/21(月) 13:41:35 ID:DRlrWzPdak
よく、お注射の信者様が
ソースを出せソースを出せと言っていましたね
自分でググるなり
接種開始前と後に斎場へ行って
今日のご予定を数えてくればわかりそうなもんだが・・・
都合のいい話は丸飲みで言う事はテレビと一緒
現在は、コロナ禍が一段落しているのに
救急車の出動件数は右肩あがり
ワクチン禍を無視してソースを出せと言われたところで
お好み焼きでもあるまいし
しかしまあ
なんだあな (^。^; )
返信する
005 2025/04/21(月) 15:03:41 ID:Rndt1qC0vU
006 2025/04/21(月) 16:39:19 ID:/4jMLhL35w
河野の言い分を真に受けてコロナワクチン打ってた高齢者以外は選挙権を剥奪したほうがいい
返信する
007 2025/04/21(月) 16:44:51 ID:oQ8Isrr/M6
自分に都合の良いソースばかり漁るようになり
間違った認識をより深めることにもなりかねない
返信する
008 2025/04/21(月) 17:04:01 ID:v8NqWnImw6
> それは、ネットから正しい情報を得ることで
あー、ここで既にerr・・
返信する
009 2025/04/21(月) 18:42:17 ID:0nAN1wRsvs
>>8 週刊誌や、新聞、テレビから正しい情報を得ている
と思ってる連中も同じ。
返信する
010 2025/04/21(月) 20:17:04 ID:zaZUUxSU66

バカでいる方が幸せっちゅーこともあるからな
返信する
011 2025/04/21(月) 20:25:34 ID:R4Bh7HquKk

今や馬鹿でもサイト公開する時代だからな
玉石混合の中から正しい情報を見極めるスキルが必要
さもないと恥をさらす羽目にw
返信する
012 2025/04/21(月) 20:35:44 ID:a83n6qV5fs
オールドメディアw とか言っている奴はネットには真実が書かれていると妄信しているバカなのか?
ネットなんてどこの有象無象が書いたかも分からんのがウジャウジャあるのに
まぁ、こう言っている俺の書いてる事も有象無象の一つなんだがなw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:調べる習慣がある人とない人の決定的な差
レス投稿