ニュース速報掲示板
明和水産TOP
|
ニュース速報掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
393
小
中
大
イスラエル シリア大統領府と国防省を大規模空爆 力による現状変更へ
▼ページ最下部
001
2025/07/17(木) 01:26:59 ID:OmoTs.KviM
イスラエル軍、シリア大統領府周辺と国防省を大規模空爆 南部の宗派衝突で暫定政権に警告
7/16(水) 22:56配信
【カイロ=佐藤貴生】イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカスにある暫定政府の大統領府周辺や国防省を空爆した。シリア南部スワイダでは少数派のイスラム教ドルーズ派とシリアの暫定政府などとの衝突が激化しており、ドルーズ派住民の保護を求めるイスラエルが暫定政府に警告を発した形だ。
中東の衛星テレビ局アルジャジーラは16日午後、ダマスカス中心部の大通りに面する国防省で複数の場所が攻撃され、建物の破片や土煙が舞い上がる様子を放映した。イスラエル軍は当初は無人機で攻撃を行い、続いて大規模な空爆に踏み切ったもようだ。
イスラエル軍は14、15日にスワイダ周辺を攻撃し、暫定政府に対して現地に投入した軍部隊を撤収させるよう求めた。暫定政府は「露骨な主権侵害だ」などと非難した。
一方、米ニュースサイト、アクシオスは15日、米政府当局者の話として、トランプ米政権がイスラエルに対してスワイダなどへの攻撃をやめるよう求め、イスラエルが同意したと報じていた。
スワイダでは13日、ドルーズ派とスンニ派のベドウィン(遊牧民)の部族との衝突が始まった。ドルーズ派はイスラエルにもおり、同国政府はシリアのドルーズ派住民を保護する姿勢を明確にしていた。
16日には国境周辺で両国の住民が互いに相手国への侵入を図り、イスラエル軍が鎮圧に乗り出したとも報じられた。衝突による死者は260人に上るとの報道もある。イスラエル軍が国防省を空爆したため、緊張はさらに高まる公算が大きい。
民族や宗派が混在するシリアでは昨年12月のアサド前政権崩壊後、各地でしばしば衝突が起きている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83759c583e61af0f5323d...
返信する
※省略されてます
すべて表示...
007
2025/07/18(金) 22:33:08 ID:IVgJ5JvNP2
これイスラエルがシリアのスワイダーにいるドルーズ派を煽って政権支持派と衝突させたんじゃないの。
ゴラン高原をまた領土化するために侵攻のきっかけが必要だった。
スワイダーの衝突があった後、すぐにイスラエル国内のドルーズ派の兵士が中心になって
援護のドルーズ義勇兵が組まれて、国境を超えて支援に行ってるが、あまりに早かった。
最初から予想されてたのではと思えるほど躊躇なく越境してる。
国境で止められることもなかった。
それに呼応するようにイスラエル軍がダマスカスの首相府と国防省をミサイル攻撃した。
今のところ、それ以上の大きな衝突はないが、これは狙ってるね。
まだまだ不安定なシリアの暫定政権を脅して、来るべき侵攻に備えてる。
今度、シリア国内でドルーズ派関連の事件が起こったら、即イスラエルは派兵するよ。
もうミサイル攻撃でやるぞというのを見せてるわけだし、
ネタニヤフはシリア国内のドルーズ派でも守る義務があるとも言ってる。
時期を見て、ネタニヤフは工作でシリア国内のドルーズ派をピンチに陥れるだろうな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:イスラエル シリア大統領府と国防省を大規模空爆 力による現状変更へ
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->