出るぞ戦後80年トンデモ談話 石破首相、続投に重ねて意欲示す


▼ページ最下部
001 2025/08/01(金) 17:56:11 ID:Tfis/910Wc
石破茂首相(自民党総裁)は1日、国会内で開かれた党会合で、大敗した参院選に関し「あのような結果を頂戴した。
改めるべきを改め、国家のために尽くしたい」と述べ、重ねて当面の続投に意欲を示した。
「一致団結、日本国のために、世界のためにともに働いていきたい」とも語った。

森山裕幹事長は「当選されなかった多くの同僚の気持ちを思い出すたびに、幹事長として大変申し訳なく思っている」と陳謝した。
その上で「経済や安全保障の面で極めて大事な課題を抱えている。
そのことをお互いに理解しながら、わが国の将来に間違いなき政治を進めていくことが大事だと考えている」と強調した。

■「戦争責任向き合ってない」石破首相の戦後80年談話はどうなる?

首相の先の大戦に対する「歴史観」とは。
過去の発言や著書などを振り返れば、戦後の「謝罪外交」に区切りをつけて未来志向を明確にした安倍晋三首相の戦後70年談話の趣旨が塗り替えられる恐れも懸念される。

・安倍氏「謝罪を次の世代に背負わせない」→石破首相「韓国と虚心坦懐に話す」

石破首相 「日本がアジア太平洋の一員としてやっていくためには、不都合な歴史、特に加害者としての歴史を直視し、それを念頭に置いて外交を展開しなければならない」

石破首相 1910年の日韓併合について「国際法的に完全に合法だ」
(しかし)「いかに合法であっても、独立国だった韓国を併合し、強制ではないにしろ、名字を変えていくこと(=創氏改名)が行われたことは事実だ。
そういう歴史をどれだけ認識するのかということだ」

同じく日本に統治された台湾の人々が親日とされる理由については、
「台湾は化外の地で、国ではなかった。韓国は国だった。そこにおいて感情の違いがある」

https://www.sankei.com/article/20250731-RHSS7YY4HJAY3...

返信する

002 2025/08/01(金) 18:00:03 ID:Tfis/910Wc
「化外の地」とは、

一般的に国家の統治が及ばない場所、文明圏の外、未開の地を指す言葉です。
歴史的には、中国の周縁地域や、中華文化の影響が及んでいない地域を指すことが多いです。

返信する

003 2025/08/01(金) 18:10:24 ID:.rbEF73YHc
ゲル、お前が始めた物語だろ

返信する

004 2025/08/01(金) 18:17:06 ID:A/h.856MxM
高市早苗や小泉進次郎にはまともな談話が書けない。ぜったい書けない。
8月15日までは石破が首相を務め、安倍晋三70年談話を全否定し、せめて村山・河野談話の水準に戻した談話を発表してもらわねばならない。

返信する

005 2025/08/01(金) 18:21:10 ID:m6ThFYHB7U
>>4
誰も食いつかないね。

返信する

006 2025/08/01(金) 18:48:30 ID:V0MHBboXJw
>>4 早く病院へ行け!無能

返信する

007 2025/08/01(金) 18:52:33 ID:g9C8I77ycQ
高市が次になるかどーかは知らんが、もし石破が続投すれば
「あー、ここもC国の腐海に沈んでるんだ・・・」
と悟るだけ

返信する

008 2025/08/01(金) 21:16:23 ID:vblO50J9Q2
「石破降ろし」決着見えず 自民両院総会、8月8日軸に調整
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025073001170&g=p...

返信する

010 2025/08/01(金) 21:49:30 ID:uKl5saY.Ak
談話なら既に安倍が100点満点の談話を出してるのに
何をやっても安倍より「遥かに」劣る石破が今さら何を出すって??

返信する

011 2025/08/01(金) 22:05:42 ID:zYdFCVpNWk
ダメだこいつ。一体何の使命感でやってるのか。 中国に金玉でも握られてるとしか思えないね。
早く引退する事だけだ今のこいつに出来る最大限の功労だ。 本当に醜い生き物だな。

返信する

012 2025/08/01(金) 22:55:43 ID:vblO50J9Q2
石破首相の戦後80年「見解」15日の終戦の日は見送り 有識者意見踏まえ後日の発出探る
https://www.sankei.com/article/20250801-EQF6ZCI7MVOI3...

>後日の発出探る
まだ油断できないけどな

返信する

013 2025/08/02(土) 08:42:16 ID:iLVm1EI6mw
"首相、戦後80年文書見送りへ 退陣要求強まり、保守派の反発懸念"
石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16273288.htm...

"石破首相の戦後80年メッセージ文書 終戦の日も9月2日も見送りへ"
https://www.asahi.com/articles/AST814CM1T81UQIP044M....

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:出るぞ戦後80年トンデモ談話 石破首相、続投に重ねて意欲示す

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)