米、日本に対して全品目に関税「15%上乗せ」 和牛は41.4%
▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 01:28:02 ID:rn63ao2p1k
トランプ政権「相互関税」特例で日本は対象外、15%上乗せの可能性…赤沢氏が修正要求へ
2025/08/07 00:00
【ワシントン、ニューヨーク】米国のトランプ政権は6日、「相互関税」に関する文書を連邦官報に掲載し、新たに設ける特例措置を欧州連合(EU)のみに適用すると説明した。日本を含めた他の国・地域はその対象に含まれておらず、新しい関税率が発動される今月7日以降、品目によっては日米両政府が合意した「15%」よりも高い税率が課される可能性が出てきた。
これまでの日本側の説明によると、日米両政府は〈1〉トランプ政権による相互関税発動前の従来の税率が「15%未満」の品目は「15%」に〈2〉従来の税率が「15%以上」の品目には相互関税を適用しない――との特例で合意した。
これに対し、トランプ米大統領が署名した大統領令や6日付の連邦官報文書では、こうした日本の特例には触れられていない。このままではEU以外の他国・地域と同様、従来の関税に15%が上乗せされる可能性がある。たとえば、トランプ関税前は「7・5%」だった日本からの輸出織物は、今月7日から「15%」が適用されるはずが、「22・5%」となる。牛肉はもともと「26・4%」のため、変更はないはずだったが、「41・4%」まで上がる懸念が残る。5日から訪米中の赤沢経済再生相は、8日までの現地滞在中にラトニック商務長官らと会談し、修正を求める考えだ。
【以下サイトで】
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250806-OYT1T50159...
返信する
021 2025/08/07(木) 21:50:54 ID:KJMqYXY806
明日の日経が楽しみだ
赤沢にはSPを増員したほうがいいな、令和の井伊直弼になりかねん
返信する
022 2025/08/07(木) 22:20:08 ID:U4P1tbqPZk
023 2025/08/07(木) 22:58:04 ID:Qd90A05Tf.
024 2025/08/07(木) 23:40:36 ID:g5LVOfthjw
石破の延命工作で、合意文書にしなかったからこんなことに・・石破としたら計算通り、
石破が国益を犠牲にして延命工作して、自論で戦後80年談話繰り広げてで満足するらしい。
返信する
025 2025/08/08(金) 00:31:56 ID:U4VcUokk4I
トランプは日米同盟を破壊して
米国はアジアの覇権を放棄するのか?
それなら仕方がない。
返信する
026 2025/08/08(金) 00:38:43 ID:p5Dc2Wefzg
80兆円なんて、罰金じゃないんだから、
放置しときゃいいんだよ。
日本政府も、本気で80兆円も出そうとは思ってないだろ!?
返信する
027 2025/08/08(金) 00:47:27 ID:pj8IKyeF9g
028 2025/08/08(金) 00:55:06 ID:1KaiRAxypc

自動車は27.5%+15%で42.5%となる公算が高い。
返信する
029 2025/08/08(金) 07:44:58 ID:OKfK/PJupc
030 2025/08/08(金) 08:00:51 ID:BQa0pba0Qg
トランプ関税は交渉じゃなく耐えるしかないけど、
石破と赤沢の無能っぷり、はしゃぎっぷりがドン引きレベル
返信する
031 2025/08/09(土) 06:51:55 ID:wl4JEE0TFk
アメリカは輸入される自動車にことし4月から、自動車部品にはことし5月から、それぞれ「25%の追加関税」を課していて、関税率がいつ15%に引き下げられるのかが焦点だったんだから、
8月7日発動以降の今は取り敢えず「15%の追加関税」に引き下げられてはいるわけだ。
そりゃ日経は上がりこそすれ下がりはしないよな。
返信する
032 2025/08/09(土) 07:20:39 ID:wl4JEE0TFk
トランプにとっては、15%が、追加か上限かは大した問題ではなく、日本側が上限にこだわるならまだディールの余白があるんだな。くらいにしか考えてはいないはず。四半期後の様子を見て再び交渉をすればまだまだ不満をぶつける機会もあるし、日本から引き出せるに違いないと完全にカモにされたのが現状だな。
日本政府も、これにより参院選過半数割れ責任論も回避でき、石破、赤沢続投が安定化したから、雨降って何とやら、ケガの功名やな、という受け止めかと。
返信する
033 2025/08/10(日) 10:57:03 ID:kDDpGezEQY
ホワイトハウス当局者は8日、日本との「合意を確定する段階」で、EUと同様の適用方法になると説明した。
だからそれはいつなんだよ!
返信する
034 2025/08/10(日) 15:35:26 ID:Q3s3khuLNg
食品に高い関税かけたら、日本で食ったほうが安いし美味いから、日本行ってくるわ〜
ってなるよね?
返信する
035 2025/08/10(日) 19:49:58 ID:nguVcUO8O6
日本全国を無差別空爆して原爆まで使った国だぞ。
その上にいまだに占領して基地を置いてやりたい放題。
さらにこれ。
もう国交断絶して兵糧攻めにして、米国債を全部売れ。
日本はBRICSに入ろう。
アメリカは完全終了させてしまえ。
返信する
036 2025/08/11(月) 06:21:19 ID:Z04gBJOLR2
>>35 中国の望みがそれ。
日本の反米感情が高まり、日米同盟を破砕すること。
返信する
037 2025/08/11(月) 06:48:24 ID:bzyE/dSJ3M
>>1 西川のり子。 2025/08/07(木) 01:28:02 ID:rn63ao2p1k
>>11 西川のり子。 2025/08/07(木) 08:21:28 ID:rn63ao2p1k
>>16 西川のり子。 2025/08/07(木) 19:41:27 ID:rn63ao2p1k
>>18 西川のり子。 2025/08/07(木) 20:44:33 ID:rn63ao2p1k
これ、西川のり子と言います。反日〇鮮〇です。曰く、「日本人を見たら強〇魔と思え!」
折に触れて日本を貶めるスレを立てては、バカが釣られるのを楽しんでいます。能登半島
震災の時には、被災で苦しむ人達や混乱した現場の様子を見てあざ笑っていました。人間
のクズ、畜生外道です。なお、〇鮮人を差別する意図は全くありません。あくまで、西川
のり子個人の問題です。
返信する
038 2025/08/11(月) 23:55:19 ID:opegYrKkzM
これで石破は、針のむしろ
辞め時を誤ると、こうなる
返信する
039 2025/08/12(火) 01:28:36 ID:j0/Sj8Y3pw
>>21 めちゃくちゃ上がっとるやん。
それどころか年末5万も射程圏内になってる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:米、日本に対して全品目に関税「15%上乗せ」 和牛は41.4%
レス投稿