和食はなぜ刺激が少ないのか
▼ページ最下部
001 2025/06/13(金) 19:47:07 ID:TFagePuJYM
中華料理、韓国料理、インド料理、タイ料理と
アジア料理はどこもアブラッこくてトンガラシとニンニクとスペェス(スパイス)がガツンと効いておる。
なぜ日本料理はダシと醤油だけであんだか物足りねぇのか?
返信する
002 2025/06/13(金) 19:52:14 ID:mupAaJEeKQ
キャベツちゃん
ちょっと工夫で
この旨さ
返信する
003 2025/06/13(金) 20:05:18 ID:C1To0xp6iM
004 2025/06/13(金) 20:42:31 ID:ka1FuJmy6A
ナゼ鰻のタレが濃いのか
ナゼ味付き焼肉があるのか
素じゃ食えない代物からです
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:和食はなぜ刺激が少ないのか
レス投稿